・建物解体工事は既存建物を解体撤去し次の新事業又は、住居新築工事へのスタートです。
・そこで弊社では、近隣住民様の環境を重要視し解体工事を行うことを第一と考え施工したいと考えております。
・解体工事は、近隣様からのクレームがなかなか減りません。どうしても埃や重機の振動が発生してしまいご迷惑をかけがちなのが現状です。
・解体は、次の工事へ繋ぐ一番最初の工事です。そこで、近隣クレームを出来るだけ0に近い工事を考え施工していくことが重要だと考えます。
まず、御見積です。撤去範囲を弊社担当者が訪問しお伺いし見積書を立てさせていただきます。弊社で御用命を承りましたら、建設リサイクル申請です。これは、解体工事を行う上で行政に提出する重要な申請です。(80平米以上が適用・横浜市は80平米未満も適用)
近隣挨拶はとても重要な工程の一部です。お客様(施工主様)で行っていただき、その後弊社担当者が、近隣住民様へご挨拶へお伺いいたします。
次に、電気・水道・電話・ガス等のライフラインの撤去申請をお客様か、弊社の手配で行います。この作業が終わりましたら、解体工事の開始です。
建物解体工事が終了しましたら、滅失登記を行います。
弊社では、クレーム0施工のほかに安全施工、丁寧な対応、誠実に工事を進めていくことを念頭に置き日々精進する次第であります。
よろしくお願いいたします。